〔上海世茂皇家艾美酒店〕
(バスルーム、眺め、その他編)
◆グランドデラックスダブル
部屋は38uですが、レイアウトが非常によく広く感じました。無駄なスペースがない私が好きなレイアウトです。ただ、アプローチ部分がほとんどないので、仕切りはあるのですが、ドアからベッドまでの距離が近いので、気になる人もいるかもしれません。
眺めはバンド側とは反対側の人民公園側でした。36階です。いくつか高層ホテルも見え、まあまあでした。しかし、町全体がスモックがかかっているような感じでクリアーな眺めではありません。窓も汚れています。
残念だったのは夜景です。直前に知ったのですが、中国南部で災害があり、電力をそちらにまわしているらしく、バンド地区のライトアップが中断されていました。そのためか町全体も節電しているのか暗いのです。それに春節(旧正月)なのでお休みのためか、当然オフィスビルも暗いのです。
水道水は独特な臭気を発していました。生水の飲用は当然禁止されているのですが、歯磨きや洗顔も避けたい感じでした。沸かせばのめるようですが、お茶を飲むときもミネラルウォーターを利用しました。使った分はターンダウン時に補充されますし、足りなければハウスキーパーに頼めば持ってきてくれます。(たしか無料でした。)
あと、気づいたことはチェックインした日に2回スタッフが部屋に来ました。理由は分かりません?初めはターンダウンかと思いましたが、チェックリストみたいなものを持っていたので違うでしょう。チェックアウトの午前中にもスタッフが来ました。掃除をするためか?クリーニングの受け取りと推測します。
ソファー側からバスルームです。ガラスで仕切られています。 | |
このように電動ロールで隠すことが出来ます。ただし、スイッチはバスルームの外にあります。 | |
で、こちらがパウダーエリアです。 | |
シンプルなシンクです。 | |
ティッシュにロクシタンの石鹸があります。 | |
ハンドタオルにグラスです。 | |
足元には体重計にゴミ箱、黒の布袋の中にはドライヤーが入っています。 | |
拡大鏡もあります。 | |
脇にはガラスの棚があります。 | |
左側のグリーンの液体はマウスウォッシュです。そしてロクシタンのボディローション、箱の中には歯ブラシ、くし、コットンセットと少なめでした。髭剃りとバスソルトはリクエスト対応です。 | |
こちらがコットンセットです。 | |
無料の350tのミネラルウォーターが3本あります。飲んだ分はターンダウン時に補充されます。 | |
下側の棚にフェイスタオルがセットされています。 | |
パウダーエリアの横にはバスルームとトイレが見えます。 | |
日本人にとってはうれしい洗い場付バスルームです。 | |
なかなかの広さのバスタブです。足拭きマットがかけられています。 | |
水栓に棒状のハンドシャワーがあります。 | |
ロクシタンのアメニティーです。シャンプー、コンディショナー、シャワージェルです。 | |
バスタオルと隅に滑り止め用のゴムマットが丸められて置いてあります。 | |
レインシャワーです。だだし、位置が端にありすぎて多少使いにくかったです。 | |
棒状のハンドシャワーです。 | |
トイレです。ウォシュレットではありません。トイレットペーパーも多少ごわごわしています。 | |
朝食レストランはレストラン「ル・ビストロ」にてブッフェです。朝6時から営業しています。メインが洋食で中華のおかずもあります。和食はなぜか、味噌汁があるだけでした。 写真はきれいに並べられたジュースのグラスです。 |
|
洋食系のおかずだったかな。 | |
パン類です。 | |
フルーツ等です。中国ではフルーツに必ずスイカがあります。 | |
洋食のおかずと中華粥です。 | |
エビシュウマイ等、中華おかずも若干取りました。 | |
ビストロからみたテラス?です。 | |
部屋からの眺めです。スモッグなのか何なのか分かりませんが、もやががっています。また、窓も汚れています。 | |
眺め2です。 | |
下を見ると人民公園が見えます。 | |
人民広場から西側の南京東路は歩行者専用です。 | |
朝の上海です。やはり、もやがかっています。 | |
分かりにくいんですが、昔ながらの住宅がビルの合間にあります。 | |
こちらは高層ビル群です。 | |
夜景です。とにかく暗いというのが第一印象でした。旧正月でオフィスビルが明るくないため?南部の電力不足による自粛のため? | |
写真よりもっと暗く感じます。 | |
角度を変えて… | |
人民広場です。 | |
人民広場の向こうに特異な形をしたビルが見えます。 | |
後で調べると、高層部はどうやらJWマリオットらしいです。 | |
こちらの円盤状の構造物が特異な建物はラディソンホテルでした。 |
朝食はフロント同じロビーフロアにある、「ル・ビストロ」にて。入り口でウェルカムドリンクを渡されます。バナナ?ジュースでした。初めはコンチネンタルブッフェを思いましたが、かなり広大なスペースを使って食べ物を並べていました。びっくりです。その場ででオムレツ等をつくってくれるサービスもありますし、中華系の料理も結構あります。サラダも氷で冷やされ、しゃきしゃきしています。そして、フルーツには必ずスイカがあります。やはり、中華粥がおいしいですね。お代わりしてしみました。コーヒー・紅茶はテーブルで頼み、ポットを置いてくれます。十分満足な朝食でした。
全体的には満足でした。交通の便は良いし、スタッフの態度もそんなに悪くありませんでした。機会があれば、又利用したいなと思いました。
宿泊記一覧へ
2008年宿泊ホテル一覧へ
2007年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る